7w

先日心拍確認のために病院へ行きました。
診察1時間遅れ…疲れた。

エコーしてもらって胎嚢探して拡大して…
チコチコ動いてましたー!ホッと一安心。
心音も聴かせてもらったけど、しっかりドクドクと音がしてて、お腹の中にもう一個心臓があるんだって実感して不思議な感じが湧いてきた。

胎嚢は19.1mm→24mm
CRLは4.8mm
ほぼ週数どおりの成長みたいでよかった。
来週もう一回確認して問題なければ今のところは不妊専門なので卒業です。
早く来週にならんかなぁ…でも心拍確認できたとたんもう大丈夫感がハンパない。なぜだろう。まだまだ油断禁物なのに。
でも考え過ぎも良くないからこのままあっという間に1週間経ってほしいな。


最近はつわりが悪化しつつある。もう食べれる物を探すのが大変!
基本的にお茶漬けです。別に食べたいわけじゃないけど、これくらいしか食べれるものがない。今日のお昼はそばにしたけど、とろろがすごく食べやすかった!夜はお茶漬けに梅干しと納豆。梅干しの存在グッジョブ!でも明日にはまた好みが変わってるんだよね…
飲み物は炭酸飲料が好きだったけど最近便秘でお腹張って痛いので、炭酸ガスが怖くて…病院受診前に飲んだグリーンダカラが飲みやすかったので冷蔵庫にストックしてます。ルイボスティーもだんだん飲めなくなってしまった。茶色いものがダメなのかな。

便秘はスーパーで「オリゴのおかげ」と「ブルガリアヨーグルト」の無糖を買いました。両方トクホです。もともと乳製品嫌いでヨーグルトも食べないので、ストロベリーソースも買いました。昨日から食べ始めたけど今日久しぶりに出ましたー\( ´꒳`)/
今日はバナナも入れて食べたので明日も出ますように。


明日といえば、職場の先輩の結婚式の二次会。辞めてもお誘いいただけたことは嬉しいですがつわりが心配…
粗相してしまったらどうしようとか考えてしまう。食べれるものもほとんどない状況で会費7000円…専業主婦には痛い。
何が起こるか分からないので同期にはつわりがあること言ってしまった。でもみんなほんとよかったってラインで喜んでくれたので言ってよかったかなぁ。でも余計これからも順調であってくれよと自分がプレッシャーに晒されてる。もう他の人には言わない。



へたれのこ

子どもが早く欲しい新婚さんです 1st babyは初期に完全流産となりました そこから学んだこと 感じたこと中心に 書いていきますね(あくまで個人的見解) 少しでも自分の経験が役に立ちますように。 急性期病院の看護師してました

0コメント

  • 1000 / 1000