そろそろ6wくらい

心拍確認待ちって苦しいです。
前回も胎嚢までで終わってるので未知の世界。本当に確認できるかなって不安です。

でもつわりは前よりひどいというかしっかり感じるというか。前回のつわりもオエっとなることがあったけど、喉元だけでえずくというか、気の滞りってやつなのか精神的なものが大きかった気がする。今回は喉元が気持ち悪いのもあるし、喉仏が出てきそうなそんな勢いもあるし、胃の方から上に向かって突き上げられておえっとなることもあるし、こっちの方が本格的に感じる。辛いけど、子どもが成長してるなら全然いいんだけど、まだ分からないね。今はつわり=赤ちゃんは元気!って思うようにしてます。

メンタルも前回ほど追い詰めてない。というか、つわりがしんどくて考える暇がないというかケータイ触るのも億劫。つわりってお母さんの不安を紛らわすために存在するのかなって思ったり。
たまに検索しちゃうけど、前は「流産」とか「子宮外妊娠」とかネガティヴなことばかり調べてた。でも今回は「流産しないためには」とか「妊娠中 腹痛 便秘」とか前向きワードを調べることが多い。良いこと書いてあればそれ以上ページを見ないとか。胎嚢の形も調べちゃったけど、基本楕円が多いって書いてあって、形悪くても気にするなって書いてあったからそれ見て閉じました。私の胎嚢、楕円だよね!?そういうことにする!何を見たって初期流産は防げないし、検索してストレス感じる方が流産させるだろうからお腹の子を信じよう信じよう信じよう…

へたれのこ

子どもが早く欲しい新婚さんです 1st babyは初期に完全流産となりました そこから学んだこと 感じたこと中心に 書いていきますね(あくまで個人的見解) 少しでも自分の経験が役に立ちますように。 急性期病院の看護師してました

0コメント

  • 1000 / 1000