生姜で温活
この間買った本に載ってた蒸し生姜をさっそく実践してみることに。
普段調理するには大きいなと思う生姜一個を蒸し生姜にして粉末にしました。
乾燥されてこれだけの量しか作れないの。
でも効率的に簡単に生姜摂取できるし、保存も効くので大量に作っておけば重宝しそう♩
お昼のカップヌードルにさっそくチアシードと一緒に入れて食べました。少ししか入れてないけどピリッと生姜の風味がして美味しい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
食べた後お腹を中心にポカポカ〜♩
流産してからカフェインは一切摂らないよう避けてきました。でも、お酒と違ってカフェインは過剰摂取がいけないだけ。1日200mgを越えなければいいっぽいので紅茶(カフェイン30mgくらい)に蒸し生姜を入れ、甜菜糖も入れ、飲んでます。
カフェインは利尿作用があるので、体内に溜まった水分や老廃物を外に出すにはうってつけ。適量を飲めば体にいいかも、そんな気がしてきました。
0コメント