寝たきり犬

実家のわんこが治りません。
麻痺が進行してるのかなんなのか…
突然動けなくなったことがあまり分かってないみたいで、トイレや散歩に行こうと立ち上がろうとするけど顔だけしか持ち上がらずイライラしてるっぽい。悲鳴のような鳴き声あげたりシーツを噛んだり荒れくるったりする。夜中も時々鳴くようで近所迷惑が気になるし介護する側もおかしくなりそう。

鳴いても何をしてほしいか分からない。言葉が通じないのはしんどい。かわいそうだけど何もしてやれない。

今は全麻で術前精査中。まず麻酔に堪えられるか、手術適応なのか、治る見込みや今後の生活からお金のことまでとにかく気が気でない。特にお母さん。

父親は海外赴任中、私は一応嫁に行って(よく帰ってくる)、弟は寮、家には基本お母さんと犬だけ。お母さん1人で寝たきり犬の介護は絶対厳しい。お母さんが死ぬかもしれない。


手術できるとしても、50〜60万はかかりそう。そしてそれで治るかは分からない。もしかしたらもっと酷くなるかもしれないし、死んでしまうかもしれない。












どれが正解なんだろう。




ゴールが見えない。














比べる対象じゃないけど、妊活もね。

お金もかかるしさっ!もう!










まったくつわりっぽいのがなくて、久々にケンタッキー食べた!油ギッシュが体に悪そう。





どうなっちゃうかなぁ。

へたれのこ

子どもが早く欲しい新婚さんです 1st babyは初期に完全流産となりました そこから学んだこと 感じたこと中心に 書いていきますね(あくまで個人的見解) 少しでも自分の経験が役に立ちますように。 急性期病院の看護師してました

0コメント

  • 1000 / 1000