よもぎ蒸し行ってきた
高温にならないけど高温期に入ったのでまたよもぎ蒸しへ。
いつもはお一人様なんだけど、今日はみなさんとお時間被って満室でした。
いつもあまり汗をかかなくて、最近の低体温も気になってたので午前中はおうちヨガ。
骨盤矯正ヨガや股関節を柔らかくするヨガをメインにやりました(YouTube)。
すごく姿勢が悪いので、体が曲がって血流が悪いのかもしれない。股関節辺りをほぐすと血流が巡って全身温かくなるそう。じんわり汗をかきました(^O^)
さらにバレトレ?(バレーのポーズを応用して)エクササイズにも初挑戦。代謝をよくするヨガでかなり激しい動きなのでシャワー浴びたいほどの汗が!
代謝を上げるために必要なのは体温を上げることらしい。今日読んだ雑誌に書いてありました。だから適度な運動や食事など生活習慣を改善していく。やってること間違ってなくてよかった!
で、よもぎ蒸し終わった後オーナーさん(以下オ)と話してて、基礎体温低いことを相談しました。
オ「基礎体温ってきれいに二層に分かれてる人なんてほとんどいないんだよ!大抵みんなガタガタの時に妊娠してたりするから!今は体温低くて落ち込んでるけど7〜9月は暑いのがストレスになってそれだけでホルモンバランス崩すから。一番妊娠報告が多いのは11月〜1月。みんな温かい食べ物食べたりするからさ。よもぎ蒸しは質のいい卵子が育つのに3ヶ月かかるの。こんなにコンスタントに通ってくれてるからすぐできるよ!こない人は月1回とか3ヶ月に1回とかだから。」
いつもポジティブを刷り込んでくれて前向きになれます。
オ「今は前周期できなかった、今回もダメかもって思ってるでしょ?どうしても今のことにフォーカスを当てちゃうけど、それは流産させるホルモンが出るの。今妊娠したら○月生まれだなぁ。そしたらこの時期にこれが必要、あれが必要って考えると妊娠ホルモンが出るんだよ!だから妊活の本じゃなくて妊娠した人が読む本を読むといい!流産したのは残念だけど、それがあって今冷えを自覚してここに来てるんでしょう?決して一人目の存在は無駄じゃなかったんだよ!」
なかなか医者でもこんなアドバイスはありません。私も本屋行って探してみよう☆
妊活とは関係ないですが、愛犬が寝たきりになったと連絡が…朝まではしゃいでたらしいけど。
明日クリニックなので帰りに寄ろう。そしてしばし実家に置いてもらう!笑
基礎体温もこのタイミングでやめてもいいかもね。明日の診察結果次第!
0コメント