今は着床期のはず
先日クリニックデビューして、2回目の卵胞チェックをしました。
今周期から排卵検査薬を使ってたんですが、早めに見積もってDay10から開始しました。最初真っ白なんですが、ほかっておくとうっすらうすーーーく薄い線が出てきてたんです。それが数日続いて終わったら今度は綺麗に真っ白陰性が2日続いてその次の日はまた薄く線がつきました。まさかLHサージ始まった?と思って朝と夜2回したけど濃さは変わらず、蒸発線だと思っていました。
翌日の卵胞チェックで右約9mm,左約20mmになってて、先生から「今日か明日にでも排卵すると思います」と言われて内心焦りました。
排卵検査薬反応してないけど!!!
帰って検査してみたら今までで一番濃い線が!
タイミングは幸運にもフーナーテストするから前日の夜か朝にタイミングとるよう指示があったので、そのタイミングに賭けるしかない!
フーナーテストは顕微鏡映像を画面に出して見せてくれて、おたまじゃくしみたいなのがチラチラ泳いでました。あと前回した採血結果も夫婦共々指摘される項目はなく一安心。
旦那の精子の生命力と私の排卵のタイミングが合えば受精して今頃着床に向けて子宮に向かってる頃かな?
ただ基礎体温がイマイチ。黄体機能不全かなぁ。
ただ、今周期の低温期はいつもよりベースが上がった気がします。
当帰芍薬散と温活の成果が少し出たかな?偶然かもしれませんが。
なので受精してると信じて着床しやすいようツボを調べてお灸したりヨガしたり食事や睡眠に気をつけてます。
着床に効くらしいけどほんとかな〜〜?
今日も早く寝て朝の基礎体温に期待しよう。
今日からへそきゅうも始めました。
0コメント