リセット待ち継続中

昨日で高温期14日目、基礎体温下がってるので来ると思ったら来ないやん(  ˙-˙  )౨
今日は少しだけ上がってるし。ほんの少しだけ。そして胸が張ってるような、気のせいのような。そしてガスが溜まってる。


蒸し生姜は何かしら毎日食事に適当にぶっ込んでます。
ルイボスティーにも入れます。
流産してからカフェイン一切摂らなかったけど、禁忌ではない(過剰摂取しなければいい)ので今もリプトンの紅茶にドバッと入れてレンチンして白湯代わりに飲んでます。
朝は排泄の時間なのでカフェイン使って体内に溜まった水分を排出するよー( ¨̮ )⚑⚐
先日、ベルメゾンから温活カタログが届きました。ご丁寧にありがとうございます。ちょうど秋冬に向けて追加購入したかったんだ!
見てたらあれも使える、これも使えるってなって2万以上注文しちゃった!しかもネットじゃなくて付属のハガキっていうアナログ注文(笑)
おかげでハガキ出す口実でウォーキングできたしありがとうございます本当に!

通販カタログは見てるだけで楽しい♩










昨日は新婚旅行のお土産を持って私たち夫婦を繋げてくださったキューピット一家に行きました。私は久しく外出してないし、子どもの話題が出るのとか例の知人夫婦の話になるのが怖くて避けていた。

関係図はこんな感じなのです。
こんなん作る労力あるなら他に回せって感じだけど。



キューピットさんはこんな感じでたくさんのカップル、夫婦を誕生させてるのです。すごい人ってことをまず伝えたくて。










なので、キューピットのところへ行くと自然とその夫婦のことも話に出てくるリスクがあるのです。
実際に後輩くんの話題もあった。旦那が振ったんだけど。イラッとしました。名前を出すなよー!









さらに、小さな小さなお店なので今までもいろんなお客さんとすれ違いましたが、今回初のベビーちゃんを連れた男性がやってきた。1歳2ヶ月くらいかなぁ。






こんなテロある!?






なぜこのタイミングで!










赤ちゃんとそのパパにエナジー吸い取られ、ろう人形になりました。
帰りに旦那さんが「赤ちゃん大丈夫だった?」って気にかけてて嬉しかった。けど大丈夫ではなくそこから声が出なくなったのでした。











キューピットの奥さんがプレゼントをくれました。
奥さんも流産したとき、このお守りを持ってたら授かったからということで。

子授けでもなんでもないけど、人からもらうお守りはパワーが強いと聞いたことがある。
奥さん曰く、沖縄のなんちゃらかんちゃらっていう塩(名を忘れた)は特に気が強いらしくそれを入れておくといいって言われたみたい。

探してみましょ(ㅅ˘˘)♡



日本ぶろぐ村

へたれのこ

子どもが早く欲しい新婚さんです 1st babyは初期に完全流産となりました そこから学んだこと 感じたこと中心に 書いていきますね(あくまで個人的見解) 少しでも自分の経験が役に立ちますように。 急性期病院の看護師してました

0コメント

  • 1000 / 1000