クリニックデビュー


新婚旅行から帰ってきました!
贅沢させていただきました。
旅行のことはまた書くとして、、、


今日 は
不妊センターデビュー☆
家から1時間以上車でかかるところ。
近くに不妊専門がなくて探したところ
実家に近いからという理由もあり
頑張って挑戦することにしました。


玄関入ると右が産婦人科受付、左が不妊センターの入口がひっそりとあります。関係者以外立ち入り禁止みたいなドアでしたが守られてる感じがしました。

受付してアンケートやら同意書サインして
尿検査と血圧測定。
血圧測定は上が98とかだったかな?低い。
中待合室は男性×なため旦那さんは待合室で待機。順番が来たら旦那さんを呼びに行くシステムっぽい。
今日は初診のため先生とどうしていくか方針を決めるという感じだった。
とりあえずエコーして内診して、クラミジアと子宮頸がんの検査をして先生からエコーの結果のお話を聞く。卵胞がまだ小さいし生理周期が長めだから排卵も遅れるでしょうとのこと。今週もう一回卵胞チェックして、そのときにフューナーテストもするみたいです。なので前日タイミングとるよう指示されました。

一度妊娠はしてるからとりあえず薬は使わず自然の力に任せる方向になりました。でも検査をしたことがないので、手軽にできる採血からお願いしました。一般検査や感染症項目が多いかな。旦那さんも風疹チェックのため採血。
基礎体温表も見せたけど、ノーコメントな感じでした。笑 だって医者泣かせのガタガタグラフだもん!

排卵検査薬は併用してみてもいいし使わなくてもいいと言われました。でも私は検査薬買ったので今周期から使ってみます!


卵胞がちゃんと育ってくれてるといいな。何ミリかさらっと言ってたけど忘れちゃった〜

へたれのこ

子どもが早く欲しい新婚さんです 1st babyは初期に完全流産となりました そこから学んだこと 感じたこと中心に 書いていきますね(あくまで個人的見解) 少しでも自分の経験が役に立ちますように。 急性期病院の看護師してました

0コメント

  • 1000 / 1000