産婦人科初診
予約がすでにいっぱいなので直接行きました。
尿検査と血圧、体重測定だけして
呼ばれるまで外出して待ちました。
辛ければ先に呼んでくれるって言われたんですが、大したものでもないので急患ぶるのもなぁと思って、青白い顔しながら拒否したのを覚えています。笑
看護師さんが心配して声をかけてくださったこと忘れません。
動くとつわりのせいか
頭が痛い、気持ち悪い(空嘔吐)、だるい
などがひどくなるので
近くのスーパーの本屋で地元の情報誌を買ってそそくさと待合室へ戻りました。
約束の時間になっても呼ばれず
どんどん時間は押していく…。
私は初診で緊張しているのに、それがつわりを助長して気持ち悪さがぁぁぁという感じ。
やっと診察の番が回ってきたので
状況を説明したら尿からは妊娠反応が出てるので間違いないでしょう、と。
とりあえず内診へ(°_°)
経膣エコーの違和感大嫌いです。
排卵日予測からみて週数は4〜5週くらいかなと思ってて、胎嚢くらい見れるだろうと思ってました。
でもエコーには何も映らなかったです…
ここからが、悲劇の始まり。
ショックすぎて言葉にならなかった。
一応先生に胎嚢見えないのは大丈夫か確認したら
Dr.現時点で見られないのは正常です。
でも今後も見えないとなると子宮外妊娠の恐れがあり手術となります。
と言われ、ビクビクなりました。
次回1〜2週間後に来てください、と言われ
初診は終了しました。
初期費用8000円でした、高いな。
Dr.に言われたことがショックで、るんるんで帰るはずが目の前真っ暗でした、すでに。
そこから食欲なんてなくなりました。
そしてこのあと検索魔の始まりです…笑
0コメント