流産後の生活


もう何もやる気が起きなくなりました。
なぜ自分なのか。
まだ若いでしょ、酒タバコしないでしょ
仕事を辞めてストレスないはずなのに
今まで大きな病気したとないのになぜ

流産した意味が分かりません。
旦那さんと話す気にもなれず
誰とも交流を持たず
引きこもりの生活になりました。

流産自体は多いのです、実は。
全妊娠の約20% でもこれは診察に来た人の割合なので、案外知らないうちに妊娠してたけど化学流産したっていう人を含めたら数はさらに増えるそうです。
命がけだな、赤ちゃんも。

今は妊婦さんや赤ちゃんも見るのがしんどい。
マタニティハイになってる人、イラッとします。
SNSの投稿で妊娠をほのめかしてる人、気付いてますよ!

大抵、結婚した人が今日は体調がいいのでおでかけ→妊娠初期のつわりです。


悪魔だな〜〜わたし。笑
たまには愚痴らせてください。




そんな中1つ参考になったブログがあります。
私も〜〜と共感できることがたくさん書いてある上、姑問題がすごすぎます!笑
笑っちゃいけないけどこんな人いるのかよ!ってびっくりしました。ぜひ読んでみてくださいね。

へたれのこ

子どもが早く欲しい新婚さんです 1st babyは初期に完全流産となりました そこから学んだこと 感じたこと中心に 書いていきますね(あくまで個人的見解) 少しでも自分の経験が役に立ちますように。 急性期病院の看護師してました

0コメント

  • 1000 / 1000